この記事では20代前半女性の転職にスポットを当て、「どんな雇用形態で働くべきか」「転職先をどう探したら良いのか」等、転職活動を進める前に押さえておきたいポイントを分かりやすく解説していきます。
- 1問目/3問中
- あなたの性別は?
目次
20代前半の女性必見|辞めたい・退職したい理由とリアルな転職事情
まずは、20代前半の女性転職者を企業はどのように見ているのか、また何故転職を考える人が多いのか、について見ていきましょう。
20代前半女性によく見られる転職理由
- 他にやってみたい仕事がある
- 給料に不満がある
- 今後のライフイベントに備えたい
これらの理由が20代前半女性によく見られる転職理由です。
特に多いのが、新卒で入社したものの仕事内容にやりがいを感じられずに転職を考えているケース。
20代前半の今だからこそ未経験業界への転職は比較的しやすいため、そう考えている人にとって転職はおすすめです。
ただし、前職への不満を並べるだけでは面接や書類審査はうまくいきません。
なぜその業界や業種にチャレンジしたいと思ったか、という点を前職での経験についても交えながら語ることが必要です。
また先に述べたように、“今後のライフイベントに備えたい”と考えている人は、それだけが転職の理由になってしまわないように気を付けましょう。
20代前半は男女関わらずポテンシャル採用
一度就職して社会人としての経験を積んだとは言え20代前半ということはその経験もたったの数年です。
特筆できるようなスキルや実績もまだ無いという人の方が大半ですから、20代前半の転職者が即戦力として見てもらえることは少なく、企業側は仕事を一から教えていくつもりで募集を出しています。
ということは、20代前半の転職者を企業が採用する場合、転職者のポテンシャルが高いかどうかで判断することになります。
これは男女関わらず言えることです。
ここで言うポテンシャルとは簡単に言ってしまえば
- 仕事ができる
- 将来的に会社に貢献してくれる
ということで、企業側は転職者が提出した応募書類や実際の面接でそれらを判断していくことになります。
逆に言えば未経験の業界・業種に挑戦するのに適しているのも20代前半だと言えます。
なぜなら、ポテンシャルを見て判断されることが多いからこそ、経験が無い業界・業種でも採用される可能性が高くなるからです。
20代前半の女性に企業側が求めることは?
企業が“20代前半の女性転職者”に求めることは何なのでしょうか?
最も重要なのは先に述べた通り“ポテンシャルの高さ”です。
具体的に言えば、仕事の覚えが速い事、コミュニケーション能力が高い事などが求められます。
また、商品開発や人材育成などに女性ならではの観点から良い影響を与えて欲しいと考えている企業も少なくありません。
20代前半の女性が転職する前にチェックしておくべき4つの事
「働くなら正社員がいい」転職を考えた際、まずはこう考える人が大半ではないでしょうか。
しかし、20代前半の女性が転職先を探す際にこの考え方に固執してしまうと結果的に満足のいかない結果に繋がる可能性があります。
なぜなら、結婚や出産、育児という女性特有のライフイベントがこの先起こる可能性を考えると、正社員ではなく派遣社員や契約社員として働いた方が良い場合があるからです。
20代で女性という立場|今後も正社員かそれ以外か
正社員の場合|収入や働き方の安定
正社員として働く最大のメリットは、何と言っても収入や雇用状態が安定すること。
また、社会的な信頼も得られたり、充実した福利厚生を受けられたりするということもメリットと言えるでしょう。
しかしデメリットとして、業務命令によって転勤を余儀なくされたり、残業が増えたりする可能性が高いということが挙げられます。
派遣社員の場合|収入面の安定はないがメリットもある
その点、派遣社員や契約社員であれば、転勤や残業は基本的に無くなり、勤務地や勤務時間を自分で選びながら働くことができます。
まずは大まかに、
- 正社員=安定しているが勤務地や勤務時間を選べない可能性が高い
- 派遣・契約社員=自分に合った条件で働けるが、正社員よりも安定しない
という仕組みを理解しておきましょう。
ちなみに、「派遣・契約社員だと社会保険に入れない」というのは間違った認識で、一定の条件を満たす必要はありますが、派遣・契約社員共に社会保険に入ることができます。
では、ここまでお話しした情報以外に、派遣社員と契約社員についてもう少し詳しく見ていきましょう。
派遣社員として働くメリット
正社員としての転職が難しい業界や大企業にも派遣されることがあるため、スキルアップのために必要な経験を得る場に巡り合える可能性が高いということが挙げられます。
大企業の社員たちがどのような雰囲気で仕事をしているのか、そういったことを肌で感じることができるのも派遣社員の魅力でしょう。
自分のスキルを効率よく伸ばせる
また、「今この経験・知識が欲しい」と思った時に、それを叶えられる企業に派遣してもらうことで、自分のスキルを効率よく伸ばせるとも言えます。
そして、契約社員とは違い派遣会社が仲介に入っていることから、給料などの交渉がしやすい、契約終了後の次の派遣先を派遣会社に探してもらえる、ということもメリットとして挙げられます。
給与形態が時給制であるのがデメリット
給料が時給で決められるため、会社が長期休暇に入った場合や休日・祝日が多い期間では収入が減ってしまいます。
契約社員として働くメリットとしては、基本的に月給制のため収入が比較的安定しやすい、ということが挙げられます。
ただしデメリットとして、契約が終了した際に次の仕事先を自分で見つけなければならないこと、派遣会社という仲介がないことから比較的給与交渉などがしにくいということが言えます。
「働くなら正社員」と、頑なに思い込むのではなく、派遣・契約社員の特徴も理解した上で、自分のライフプランに合わせた形を探していくことが大切です。
結婚や出産をしても続けられるのか?
特に正社員として転職を考えている場合、結婚や出産をしても仕事に復帰できるのかどうかを調べて転職先を探す必要があります。
社員が産休・育休を取る権利は法律によって守られているとはいえ、会社の雰囲気によっては取得しにくかったり、取得できたとしても職場復帰がしにくかったりする場合があります。
まずは企業の産休・育休取得率を調べることが重要です。
男性の取得率も高い企業であれば、出産や子育てを積極的に支援してくれる企業だと言えるでしょう。
また、産休・育休取得後実際に職場復帰している女性がいるかどうかを調べることも重要です。
そういった情報を収集するためには、転職エージェントなどの転職支援サービスを利用するとより効率が良くなるのでおすすめです。
キャリアアップを目指せる体制はあるか
キャリアアップしたいと考えているのなら、それができる企業や業界を選んで転職をする必要があります。
特に気を付けなければならないのは、業界や業種によってはほとんどキャリアアップが見込めないことがあるということ。
「キャリアアップができない」という退職理由が上位にランクインしている業界・業種は、そもそもキャリアップが望めないと考えましょう。
企業によっては、キャリアアップのしやすさや実際のキャリアプランをホームページで説明している場合もあるので、是非チェックしてみましょう。
福利厚生に関して
転職先を選ぶ際、福利厚生についてチェックするのならば、まずは自分のライフプランについてしっかり考えてみるとチェックが簡単になります。
例えば結婚・出産を考えている人にとっては、家族手当や住宅補助等が整った企業を探すべきですし、逆に結婚を考えていない人にとってはそれらの福利厚生は役に立ちません。
また、雇用保険や健康保険など、法律で定められた法定福利が完備されているかどうかは大前提としてチェックしておく必要があります。
転職に失敗する20代前半の女性に見られる代表的な特徴3つ
転職における失敗とは、“そもそも内定がもらえない”、“転職した後に後悔する”この二つです。
転職に失敗してしまう20代前半の女性転職者の特徴について見ていきましょう。
ライフプランが明確でない
ライフプランが明確でないということは、転職した後の後悔に繋がる一番大きな原因になります。
ここまでで既に述べたように、女性には男性には無い特有のライフイベントがあり、それについて自分のなかで明確なプランを持っていないと
「結婚するのなら、もっと違う職場を選んでおくんだった…」
「家族手当が充実している会社に転職したけど、結婚する予定がないから意味がない」
などと感じてしまうからです。
もちろん、自分の将来を完璧に予想したり計画したりすることは不可能かもしれませんが、よく自分の考えを整理して今できる範囲でしっかりとしたライフプランを立てておかなければいけません。
頑なに正社員採用を狙っている
“働くなら正社員がいい”と妄信して転職先を探してしまうと、転職後に後悔することがあるばかりでなく、そもそも転職活動が長引いてしまう可能性があります。
正社員としての採用が比較的簡単にできる状況にあるのであれば、その選択をしても良いかもしれませんが、もしそれが難しいのであれば派遣社員や契約社員という道も考えてみましょう。
もちろん、「ライフプランを立てた結果、自分に一番合っているのが正社員という働き方だった」という場合はこの限りではありません。
自分の希望・要望ばかりが先行してしまう
気を付けなければならないのは、“女性が働きやすい会社へ転職したい”というように、自分の希望ばかりを主張してはいけないということ。
というように、“自分の将来についてしっかりと考えている”ということはとても大切ですが、あくまでも企業が求めているのは「会社のために何をしてくれるか」ということ。
企業側にかえって悪い印象を与えてしまう
ライフプランをしっかりと立てることはもちろん重要ですが、転職活動をする際にそれを前面に押し出してアピールしてしまうと、企業側にかえって悪い印象を与えてしまうこともあります。
と言われても、それは転職者の希望でしかなく、“企業にどんな利益をもたらしてくれるのか?”、“どれくらい優秀な人材なのか?”ということは全く伝わってきませんよね。
企業側の立場で考えて自分をアピールしてくことが大事
ライフプランをしっかりと立てて転職活動を進めていくことは非常に重要、だけど実際の面接や書類選考で良い印象を与えるためには企業側の立場で考えて自分をアピールしてくことが大事ということです。
「女性が働きやすい環境だと思った」
という理由だけで転職先を決めてしまっていると、企業側に悪い印象を与えてしまいます。
20代の女性に人気の職業と満足度の高い職業
ここまで、20代前半女性の転職に関して、転職先の考え方や転職活動を上手に進める方法をご紹介してきましたが、次は人気の職業を見ていきましょう。
人気の職業とその理由を知ることで、さらに自分の転職先候補を絞る判断材料になるはずです。
女性に人気の職業
事務職
事務職の人気が高い一番の理由は、休日が確保されやすいということ。
基本的に社内向けの業務が多い事務職は、取引先の都合に左右されやすい営業などに比べて休日出勤や残業が発生しにくいと言えます。
また、力仕事でもなく、また比較的誰にでもできる作業が多いと言える事務職は、
「安定していて休日も確保できる仕事なら業務内容にこだわりはない」
と考えている人にとって真っ先に選択肢に入ることでしょう。もちろん人気がある分、競争率は高くなると言えます。
営業職
女性に人気のマーケティングや企画職を志望する場合、営業経験の有無を問われることは少なくありません。
なので、まだキャリアは浅いが今後マーケティング職を志している20代前半の女性にとって営業職は人気があります。
また、事務職に比べると休日出勤や残業の可能性も高い営業職ですが、ほとんどの場合が成果報酬型のため、そこにやりがいを感じる人もたくさんいます。
成果を出せば収入が増える、そして将来的にマーケティングや企画職への転職も狙える、という意味で営業職は人気の職業の一つなのです。
Webデザイナー等の技術職
技術職が人気の理由は、専門的な技術を身に着けることで今後どのようなライフイベントが起こったとしても仕事復帰がしやすいということ。
技術という大きな武器を手にしているだけで企業に対するアピール力は上がりますし、何しろフリーランスとして働くという選択肢を持つこともできます。
出産後、子育てをしながら仕事をしたいという場合でも、フリーランスという選択肢であれば家庭と仕事のバランスを取りやすいでしょう。
女性特有のライフイベントが起こったとしても、長い目で見て安定して収入を得られる可能性が高いという理由で技術職は人気となっています。
【参考】
All About:https://allabout.co.jp/gm/gc/294776/
@type女性の転職:https://woman-type.jp/ranking/best3/
女性の満足度が高い職業
dodaが調査した『仕事の総合満足度』のアンケートによれば、
- 裁量が多く自分のスピードで進められる
- 給与、組織、長期休暇の取りやすさ
- 人間関係、給与、仕事など総合的に満足
- やりがいを感じる
といった理由で、企画や店長・設計・編集などがランクインしています。ランクインした職業はどれも独自性や裁量の大きな仕事と言えますね。
ここまでにお話しした転職事情を理解することに加え、人気の職業とその理由を考察することで、より具体的に自分の選ぶべき転職先が少しずつ見えてきたのではないでしょうか。
何度も言いますが、大切なのは自分のライフプランに合わせて転職を考えることだということを忘れないようにしましょう。
20代前半の女性が転職する際によくある不安とその回答
それでは最後に、20代前半の女性転職者によく見られる不安や疑問について回答していきます。
未経験でスキルもないけど転職可能?
20代前半ということで、企業はそもそも1から仕事を教えるつもりで募集していることがほとんどです。
つまり、未経験でもスキルがなくても転職は十分に可能です。
更に言えば、年齢を重ねれば重ねるほど企業は転職者を即戦力になるかどうかで採用の判断をしますから、未経験の業種・業界に転職するのならば20代前半の今、転職すべきです。
ただし、「何も分かりませんが、採用されたら勉強します」というのはいくら若い人材だからといって企業には悪い印象を与えます。
業界研究や、専門知識についての学習を自分で進め、転職への意欲を示しましょう。
自分に合っている仕事がわからない
まずは自分が仕事に何を求めているのかを考えることが大切です。
それが“やりがい”なのか、“ライフワークバランス”なのか、それが分かるだけで転職先の候補はかなり狭まるでしょう。
また、自分の長所・短所を自己分析することも必要です。
- 単純な作業を素早く処理することが得意なのか
- 人とのコミュニケーションを取ることが得意なのか
- それともクリエイティブな作業が得意なのか
更には、得意なことと好きなことが一致しないこともあります。
その場合には、苦手なことを克服するという大変な努力をしながらでも好きな事を仕事にしたいのか否か、についても考えてみましょう。
“自分に合った仕事だけど好きじゃない”、“好きな仕事ではないけど自分には向いている”という状況だって十分にあり得るのです。
どの選択が一番自分の人生のクオリティを上げてくれるか、そのことを深く考えることが大切です。
女性に優しい職場かどうかわからない
女性に優しい職場とは、つまり女性特有のライフイベントによって仕事を続けることが困難になった時、それをサポートしてくれる企業ということ。
そういった企業を探す際には、法律で定められた時短勤務制度の他にも会社独自の制度があるか、を見てみると比較的楽に見つけられることがあります。
また、そもそもフレックスタイム制を導入している会社に入社するというのも一つの手です。
もちろん先に解説したとおり、産休・育休の取得者の割合や仕事復帰している女性の有無を確認することも大事ですが、時間を自由に使えるのかという点についても考えてみるとより“女性に優しい職場”を見つけることができるでしょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
20代前半の女性転職者が転職を成功させる秘訣は、自分のライフプランをしっかりと立てること。
そうすることで転職後の後悔がなくなるだけでなく、転職先を見つける作業も難しくなくなります。
「先の事はわからない」と考える人もいると思いますが、そういった場合には技術職など、どんなライフイベントが起こっても対応しやすい仕事に就くのも一つの手です。
自分の将来を100%読み切ることは難しいことかもしれませんが、だからと言ってあきらめてしまうのではなく、今考えられる限りのことを全て考えて転職先を探してみてください。